SSブログ

子供の必修科目 [迷い猫道 (雑記)]

 
小学校教育において、「英語」,「道徳」に続き
来年4月から「プログラミング」が必修化されますね。

最近の小学生の時間割表を見ると
他にも 「総合」, 「生活」, 「特別活動」などの
私世代には 何だか分からない科目もあり、
しかも、週5日に詰め込んでいるわけですから
更に科目を増やすのは 無理では?!
... と思ったりします。

皺寄せ的に、犠牲になっている科目があるのでしょう
けれど、具体的に何なのか知りません。

ところで、
「英語」は、既に必修と思っていたのですが
それは、5・6年生のみで
3・4年生は2年前から「必修の移行期間」として
導入されたようで、ん? つまり、必修と違うの???
... よく分かりません [たらーっ(汗)] が、取り合えず、
来年4月から、本格導入!ということらしいです。

5・6年生の英語は、授業時間数が2倍になり
内容も急激に難しくなるらしくて、「落ちこぼれ」が
増産されるのではないかと、不安の声が多く聞かれます。

裕福な家庭の子供は、英語塾に通えるけれど
そうでない子供は「落ちこぼれ」になりやすく
いじめ, 不登校 の原因にもなるのでは?... の声。

それとは別に、日本の小学校教師の英語力 (!!) では、
語学のマイナスになる (!!) ... の声もあったり ...
現在は、クラス担任の先生が教えているらしいです。

... なかなか、小学校も大変そうです [あせあせ(飛び散る汗)]


「プログラミング」では、言語を教えるのではなく
「論理的思考力や創造性、問題解決能力等」を育成する
と説明されています。 具体的に何をするのかしら?

NHKのEテレに、子供用のプログラミング講座があり
スクラッチ (Scratch) 言語を使ってゲームを制作したり
していましたが、あんな感じかしら?


それにしても、英語とIT
その能力が低ければ、太刀打ちできない社会に
いよいよ移行してしまうのねぇ ... という感想です。
あららら ... [眠い(睡眠)] (寝たふり...)

人生100年ですと、寝たふり期間には長過ぎるかも ... [exclamation×2]

nice!(15)  コメント(17) 
共通テーマ:学問